今からが本当の勝負!

今からが本当の勝負!

lgi01a2013081018001

 

中3生のみなさん、今年もあと2カ月と少しです。
今年の正月、いよいよ自分も受験勉強をしなければと思いを新たにした人も多かったと思います。今こそ、その時の気持ちを思い出す時です。

 

北辰テストもあと実質2回。思うように成績が上向かなくてイライラしている人も多いことでしょう。しかし、切羽詰まった時期こそ辛抱してフラフラせずにやるべきことをしっかりやって行ってください。

 

私自身の経験を少し紹介します。
高校受験ではなく大学受験の時の話になって恐縮ですが、参考にはなると思います。
高校3年生の10月頃、私は自身の受験史上最低の成績に苦しんでいました。親からは私立はダメ、浪人もダメと言われ、国立大学に現役で合格することが求められていました。ところが、このころの自分の成績はとても国立大に合格できるようなものではありませんでした。
勉強をしてはいましたが、志望校のランクが高すぎて半ばあきらめていたのです。でも、浪人もできない、私立に行くわけにもいかない。どうしたらよいかわからなくなり、机には向かっていても一向に勉強に身が入らなくなっていました。志望校に近づくには2次試験を想定し、難しい問題を解いていかなければならないと考え、難問がズラリと並ぶ問題集と毎晩遅くまで格闘していました。しかし、当然解けるわけもありません。10問に1問くらいは解けたと思いますが、思うようにいかず追い詰められていました。

 

しかし、11月中旬ちょっとしたきっかけで、私の心のエンジンが点火されたのです。そのきっかけとは、担任の先生から志望校変更を勧められたことでした。高校時代、実は理系クラスにおり、医学部を第1志望にしていました。今考えると医者になりたいなんて全然思っていなかったのだと思いますが、何となく高2のころから「理学部や工学部はピンと来ないから、医学部にしておこう。」くらいの気持ちで医学部を志望学部としていました。初めのころは模試でそれなりの判定が出ていたこともありましたが、3年生になったころからどんどん偏差値が下がっていきます。そして夏休みが終わった9月の模試で、見たこともない偏差値を記録します。おそらく、夏休み中に全く勉強に身が入らず夏休み前よりむしろ学力が下がっていたくらいだと思います。

 

担任とのやりとり。「三宮は本当に医学部に行きたいのか?」「ええ、まあ・・・。」「本当に行きたいのなら頑張れというしかないが、もし学部を変えられるのなら変えたらどうだ?」「はあ・・・」「しかもな、理系にこだわらなくていい、文系に転向したらどうだ?」「・・・・」

 

考えたこともなかったとは言いませんが、理系を選択していた以上それはご法度と思っていたのです。親とも話したうえで決めた志望校、武士に二言はない・・・などと勝手に思っていたわけですが、その夜、両親に担任からの話をしてみると意外にも「そうしろ。」とのこと。。。「えっ、いいの?」

 

センター試験(当時は共通一次試験)のジャスト2か月前のあの日。私のスイッチがこうして入りました。
それからの私はまさに「水を得た魚」状態。難問とおサラバし、1次試験で高得点を取るための勉強に完全に切り替えたのです。基礎力中心の勉強ですね。さほど難しくない問題集を「バキバキ」解きまくります。さらに、もともと一番好きだった社会(特に地理)の勉強にも時間を割くことができるようになり、毎日イキイキと勉強できるようになりました。
理系にこだわっていたときは社会の勉強をすること自体に罪悪感がありましたが、勉強に気が乗らない時はまず社会をやって気分を上げてから数学や物理の勉強をしていたのです。好きな社会は自分にとってビタミン剤のような役目、今風に言えば「サプリ」だったのです。

 

エンジンのかかった私は、そこからのわずか2カ月で偏差値を10以上上げることができました。

 

このような経験もあって、敢えて志望校を下げるのも一手、と先のブログで書きました。志望校をロックオンできない、つまり、自分が何をすればよいのかわからないような状態では戦えません。

苦しいのはみんな一緒。他人は関係ありません。君自身が残された毎日をどう過ごすかが大事なのです。イライラしても何も始まりません。
あっ、改めて一つ簡単な勉強法を。。。8~9割解ける問題集をやってください。半分しかできない問題集をやるよりずっといいです。そして、1~2割のできなかった問題を3回ずつやるのです。これで、基礎力を「広げる」のです。過去問も解かなければならない時期に来ていますが、できもしないものをやるのはへこむだけ。もちろん、何回も書いているように本当は「苦手の克服」をやるべきなのです。ただ、これが非常につらいことも前述した通り私もわかります。
だったら、解ける問題を速く解く、解ける問題をじわじわ多くしていく勉強もアリです。
私の高3の秋から冬はまさにこれ中心でしたから。。。

 

まだまだ、これからですぞ!!

お問い合わせ

    生徒氏名 (必須)

    必須項目に記入もれがあります。

    必須項目に記入もれがあります。

    電話番号

    必須項目に記入もれがあります。

    メールアドレス

    必須項目に記入もれがあります。

    ※確認のためもう一度入力してください

    確認用のメールアドレスが一致していません

    学校名

    必須項目に記入もれがあります。

    学年

    必須項目に記入もれがあります。

    ご要望(任意)

    上記の内容を確認して確認・送信ボタンを押してください。